2007.03.21 Wednesday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | - |
![]()
Calendar
SELECTED ENTRIES
RECOMMEND
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS
|
![]() |
チェコA to Z ブログチェコの旅本『チェコ AtoZ』(2006/12/15ブルースインターアクションズより発売)の著者による、チェコの話題を集めたブログです。
2007.01.08 Monday
チェコ料理カフェano
きのうはあの大雨の中、渋谷にある「ano」へ行ってきました。ここは東京で唯一のチェコ料理を食べられるカフェ。久しぶりにチェコ料理を食べたくなって。1月25日のチェコ大使館、チェコセンターでの出版記念イベントの時に、参加してくださる方々にちょっとチェコの味を紹介したく、anoさんに料理を頼みたいと思っているので、その下見もかねて行きました。
2:30ごろの遅いランチに行ったのですが、残念ながらグラーシュ(チェコ風肉のシチュー)とクネドリーキ(主食のチェコ風蒸しパン)はすでに売り切れ! そこでブランボラークを注文。これはジャガイモにいろいろなものを混ぜてかりっと焼いたお好み焼きみたいなもので、チェコに行った時に食べる機会が無かったので是非一度食べたかったチェコの伝統的家庭料理の一つです。anoではこれに、ソーセージ、サーモン、チキンなど、いろいろなものを組み合わせたメニューがあります。 これがソーセージのブランボラーク。かりっとしたジャガイモの食感―あつあつをいただきました。イベント当日には、グラーシュを温めておくのが難しいことから、クネドリーキを出すのは断念。このブランボラークをみなさんに試食していただこう、と決めました。あつあつはもちろん美味しいのですが、冷めても具に混ぜ込んだ複雑なスパイスの味がぐっと感じられて、美味しいです!これともう一品くらいを、チェコビールと一緒に試食していただくことになりそうです。 このところ、anoはずいぶん人気があるみたいで、暮れも予約がなかなか取れない状態だったようです。東京で唯一チェコの家庭料理が食べられる店として、チェコファンの人気を集めているようです。チェコ料理を食べながらアニメを観る会などもあるので、ぜひ一度行ってみてください。 http://www.ufpress.jp/cafeano コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://czech.jugem.jp/trackback/22
トラックバック
-
管理者の承認待ちトラックバックです。
| - | 2007/05/18 2:03 PM |
|